■デジタル・デビル・ストーリーについて
■小説入手方法
■原作をまとめられているサイト
【デジタル・デビル・ストーリーについて】


「デジタル・デビル・ストーリー」(以下DDS)とは
1986年にアニメージュ文庫から出版された西谷 史先生の作品で
イザナギ神の生まれ変わりである中島朱実が主人公の全3巻と
続編でスサノオ神の生まれ変わりである
北明日香(男)が主人公の新DDS全6巻あります。

DDSというタイトルを聞いたことがない方でも
「女神転生」というタイトルは聞いたことがある方は多いのではないかと思います。

ナムコから1987年にFCソフトで発売されたメガテンシリーズの流れを汲む第一作目は
DDS1巻「女神転生」と2巻「魔都の戦士」が元になっており
コンピュータから悪魔を呼び出す、という行為は原作からきています。
(ちなみにこれより前に日本テレネットから2Dのゲームもでております。)

また1巻「女神転生」は87年にOVA化もされて、
2002年にはDVDでも発売されました。こちらは生産中止になってしまいましたが
2007年1月26日に TOKUMA Anime Collection で再DVD化されました。

TOKUMA Anime Collection『デジタル・デビル物語 女神転生』
【小説入手方法】


DDS全3巻・新DDS全6巻は2005年と2006年に
愛蔵版で全3巻に復刊されました。

復刊ドットコムやamazonなどで購入できます。

愛蔵版 女神転生 デジタル・デビル・ストーリー (DDS全3巻分収録)
愛蔵版 デジタル・デビル・ストーリー 女神転生(2) (新DDS1〜3巻分収録)
愛蔵版 デジタル・デビル・ストーリー 女神転生(3) (新DDS4〜6巻分収録)

愛蔵版は大幅に加筆修正されており
また、2巻3巻は表紙が北爪先生が新たに描き下ろしてます。
但し、諸事情により新DDSのカラーイラスト・挿絵数枚はカットされてます。
それに伴いヘルなど新DDSの一部のキャラは
アニメージュ文庫でしか見ることができません。

尚、アニメージュ文庫のDDS全3巻と続編の新DDS全6巻は全て絶版で
入手するには古本屋などで地道に探すしかないのが現状です。


ちなみにFOMAをお持ちの方は「メガテンα」にて
FC版リメイク女神転生がプレイできたり、デジタルノベルを読むことが出来ます。


-----<おまけ>-----

タイム・ダイブ1986


西谷先生の最新刊です。DDSシリーズではないですが、
舞台が80年代、コンピュータ関連、主人公が「中島」だったり(笑)と
ちょっとした共通点があります。
【原作をまとめられているサイト】


下記のサイトでは原作関係の復刻活動をされており
また原作の内容を詳しく解説されておりますので
詳細を知りたい方は是非ご覧になってください。

「G.OWARIYA サイバーカワラバン」様(原作小説復刊活動をされております)

「十聖学園」様(FC版女神転生のGBA完全復刻活動をされてました。)